[不具合・質問] [[MV/MZ] 歩行グラフィック拡張MVMZ (日本語版)] [装備機能利用時の先頭アクター変更時の表示不具合]
いつもお世話になっております。
現在、[MV/MZ] 歩行グラフィック拡張MVMZ (日本語版)を利用させていただいています。
バージョン情報は以下になります。
環境:
RPGツクールMZ 1.9.0
プラグインver 0.46 β
レイヤー装備機能をON
上記プラグイン(2025,04,15時点最新版)をMZに導入し、歩行キャラクターが装備によってグラフィックを変更されるという使い方をしております。 装備での着せ替え自体はできているのですが、以下の条件で問題が発生しました。
☆メンバーの並び替え(ゲーム内メインメニューの「並び替え」及びイベントでの「メンバーの入れ替え」によるメンバーを加える・外す)を行い、メンバーの先頭と別メンバーを入れ替えた際、操作キャラのグラフィックがもともと先頭にいたキャラクターから変わらない
☆やりたいこと
a) ベースとなる「ActorA01」のindex0・1のそれぞれの装備に対応した「ActorEquipA0」「ActorEquipA1」を用意
index0アクター名を「リード」、index1を「プリシア」とします。
→<acg base: ActorA01, 0>と<acg base: ActorA01, 1>
リードの髪型Aは茶髪のロング(
<acg characterList>
1: ActorEquipA0
</acg characterList> を記述)、
髪型Bはツーサイドアップ(1: ActorEquipA1)。プリシアの髪型Aは金髪のサイドポニー(2: ActorEquipA0)、髪型Bは金髪のロング(2: ActorEquipA1)になります。
b) アクターの並べ替え(またはアクターを加える・外すを利用したアクター順の変更)によりゲーム中に操作アクターを変更
c) 隊列歩行なし
髪型Aを装備した先頭アクター「リード」を、「プリシア」に変更した際、プリシアが髪型Bを装備していれば、画面に表示されるのは金髪ロングのプリシアになる



★現在起きていること
① ☆のcを実行すると、実際に表示されるのは「茶髪のツーサイドアップを装備したリード」
→ベース画像・参照されるindex番号が「リード」のまま、装備情報だけが「髪型B」に変更されている(ベースが同じ子ども素体でわかりにくいです、申し訳ありません)
② リードがメンバーにいるまま・リードをメンバーから外した場合のどちらでもこの現象が発生する
③ 隊列歩行にして確認すると、
A) プリシアが2番目のメンバーの状態のままプリシアの装備を変更すると、正しく反映される(先頭のリードに影響はなし・この状態のリードの装備変更も同じく正しく反映される)
B) 並べ替えを行った場合、操作キャラが入れ替わるはずが、実際には入れ替わらない(メニュー・バトル等で確認する限り、先頭アクターはプリシアになっている。しかし隊列歩行する2キャラクターは先頭がリード・2番目にプリシアのまま)




※上記キャプチャは、キャプチャを行うために「PluginCommonBase」と「MakeScreenCapture」を導入しています。2種のプラグインを導入していない状態でも同じ現象が発生しています。
なにかこちら側での設定間違いなどありますでしょうか……。
ツクールのコアバージョンが1.9.0に更新されたことが原因ではないかなと私個人は考えていますが、
どうかご対応をお願いいたします。
ひふみさま、お返事ありがとうございます!
解決したとのこと、よかったです(*´▽`*)
この度は不具合のご報告まことにありがとうございました!
このフォーラムは解決したとさせていただきますね!
またご不明な点などございましたら、
いつでもご連絡お待ちしております😊
不甲斐ない私ですが今後とも
よろしくお願いいたします🙏